2019年1月31日木曜日

放課後学習

 考査前の1・2年生の放課後学習が始まりました。



 学校での学習時間以外にも、家庭での学習時間を確保してくださいね。

 なお、職員室への入室が制限されていますので、注意してください。




 3年生の皆さん、明日からの試験頑張ってください!


1・2年生 後期末考査時間割

 1・2年生の後期末考査の1週間前となり時間割が発表されました。

 計画的に学習して下さいね!

 今日から部活動は、原則禁止となりますので、自宅での学習時間も確保してください。

2019年1月30日水曜日

授業力向上研修 英語

 今日、県教委の指導主事が来校して英語の授業力向上研修が行われました。




 1Dの生徒は、いまどきの授業スタイルに慣れていて、「英語に親しんでいる感」が満載でした。




 生徒の英語力が向上していることを期待しています。

 

学校評議員会

 昨日、第2回学校評議員貝がありました。


 評議員の皆さんから、学校経営に関して様々な角度からご意見をいただきました。次年度の計画に反映させていきたいと考えています。

2019年1月29日火曜日

薬物乱用防止講座

 「薬物乱用防止と税関の役割」と題して函館税関大船渡税関支所の方から講演をしていただきました。
 
 

 薬物は「絶対ダメ」を肝に命じてほしいと思います!!

 

 また、ぜひ青雲生からも税関職員を目指してほしいとのことでした。

今朝の積雪

 今朝の積雪は、この冬1番の積雪量ではないでしょうか?


 野球部の部員が登校してくる生徒のために、除雪をしてくれていました。



 本当に感謝です。有り難うございます!!

2019年1月28日月曜日

3年生後期末考査

 3年生後期末考査の時間割です。


 最後まで、頑張り抜きましょう!!

第42回東北高等学校選抜卓球大会

 仙台で行われたこの大会。

 予選リーグB組で残念ながら、5敗ということで全国切符をつかむことができませんでした。

 ご苦労様でした。

2019年1月26日土曜日

バレーボール新人大会 3回戦

男子 3回戦 花北青雲 0-2 水沢工業

女子 3回戦 花北青雲 0-2 一関修紅

ご苦労様でした。

高総体に向けてトレーニング頑張ってください!!

2019年1月25日金曜日

バレーボール新人大会

男子 2回戦 花北青雲 2-0 伊保内







    

女子 1回戦 花北青雲 2-0 水沢第一







    2回戦 花北青雲 2-0 一関二・千厩







 3回戦も頑張ってください!!
 

推薦入試

 今日は、推薦入試です。


 在校生は、自宅学習となります。

 ところで、岩手県内でインフルエンザが大流行です。ほとんどの地域で警戒レベル、真っ赤です。
花巻市内では、宮野目中学校・湯口中学校が学級閉鎖となっているようです。人混みを避けることは、重要な予防策です。不要な外出は控えてくださいね!!

2019年1月24日木曜日

推薦入試の準備

 今日は、明日の推薦入試に向けての準備ということで、午前中での放課となりました。


 明日は、自宅学習日となります。インフルエンザが大流行していますので不要な外出を控えてほしいと思います。

 なお、明日、校地内には13時前は、立ち入り出来ませんので、気をつけてください!!

第66回岩手県高等学校新人バレーボール大会組合せ

 1/25~1/27の日程で、花巻市総合体育館を中心に行われる標記大会の組合せです。

 男子は、1/25 花巻市総合体育館 Dコート 12:45~ 伊保内高校

 女子は、1/25 花巻市民体育館 Kコート  10:45~ 水沢第一高校


 頑張ってください!!

2019年1月23日水曜日

3年生スケート教室

 3年生スケート教室が行われました。


 スケートの授業が出来るのも、近くにアイスアリーナがあるおかげです。

 また、3年間でスケートの技術もだいぶ上達したようです。



 卒業までの登校日数も、あと12日



 良い思いで作りにもなったようです。
 

情報工学科課題研究成果発表会・進路報告会

1月22日(火)情報工学科課題研究成果発表会と進路報告会が行われました。

発表は、1 電気自動車の製作  2 溶接  3 スクーターエンジン使用による三輪バギーの製作  4 PIC制御による7seg腕立てマシンの製作  5 3DCG  6 SolidWorks  7 ロボットの製作  の7本の発表がありました。上の写真は、4PIC制御による7seg腕立てマシンの発表です。

これは、3 スクーターエンジン使用による三輪バギーの製作

これは、6 SolidWorks  

これは、7 ロボットの製作の発表です。
3年生の発表を聞き、1,2年生は活発に質問をしていました。
 

最後は、進路報告会です。3年生一人ずつ、下級生にアドバイスを送りました。1,2年生は自分の進路実現のために頑張ってください。